森林インストラクターによる「みろくの森」のガイドツアー
ガイド
体験
無料
要予約
11月22日(土)、23日(日)
春日井市都市緑化植物園内 緑の相談所
11月後半は黄葉や実りの季節、美しくも不思議な自然をクイズ形式で楽しみます。
ツアー詳細
ツアー名
森林インストラクターによる「みろくの森」のガイドツアー
開催日時
11月22日(土)、23日(日)
「みろくの森」は春日井市北東部にある春日井三山と呼ばれる里山の麓に広がる森。普通に歩いていてもリフレッシュできますが、意識しないと気が付かない自然の素晴らしさや不思議なことがたくさんあります。
この木は何故ここにある?、葉っぱは何故紅葉する?、あの石は何故白い?、この山はどうやってで来たの?・・・自然の不思議を一緒に考えながら、お子様でも楽しめる「クイズ」を楽しみながら、山を歩きましょう。山頂には弥勒菩薩様があり、江戸時代から続く里山の歴史を、なにより山頂からは濃尾平野や御嶽、日本アルプスなど100万年単位で出来た自然史について解説します。森林インストラクター資格のあるガイドと、自然だけでなく歴史や文化も楽しめる森です。
この木は何故ここにある?、葉っぱは何故紅葉する?、あの石は何故白い?、この山はどうやってで来たの?・・・自然の不思議を一緒に考えながら、お子様でも楽しめる「クイズ」を楽しみながら、山を歩きましょう。山頂には弥勒菩薩様があり、江戸時代から続く里山の歴史を、なにより山頂からは濃尾平野や御嶽、日本アルプスなど100万年単位で出来た自然史について解説します。森林インストラクター資格のあるガイドと、自然だけでなく歴史や文化も楽しめる森です。
9時30分、所要4時間半
案内場所・集合場所
春日井市都市緑化植物園内 緑の相談所
住所
春日井市細野町3249番地1
料金
無料
申し込み方法・お問い合わせ
申し込み方法
参加方法:下記メールにて受付/返信をもって受付完了
yamaburabura@yahoo.co.jp
参加条件:自分の足で4時間以上標高差300mを歩ける方
必要装備:山歩き装備、特に軽登山靴、長袖長ズボン、防寒着、昼食、雨具
募集人数:各日5名まで ※お子様は小学生以上
中止連絡:雨天中止、前日昼までにメール連絡
その他:基本安全な道を歩きますが、けが・病気などは自己責任で管理ください
yamaburabura@yahoo.co.jp
参加条件:自分の足で4時間以上標高差300mを歩ける方
必要装備:山歩き装備、特に軽登山靴、長袖長ズボン、防寒着、昼食、雨具
募集人数:各日5名まで ※お子様は小学生以上
中止連絡:雨天中止、前日昼までにメール連絡
その他:基本安全な道を歩きますが、けが・病気などは自己責任で管理ください
団体名
森林インストラクターと歩く「みろくの森」
TEL
E-mail