町のふるさと再発見ツアー ~家康の母於大の方のふるさと「緒川」を再発見しよう!~
ガイド
有料
要予約
11月22日(土)
緒川コミュニティセンター
家康の母於大の方に関連した歴史的スポットを散策するツアー(東浦町の歴史・文化を伝えるボランティア団体「東浦ふるさとガイド協会」による解説付き)
ツアー詳細
ツアー名
町のふるさと再発見ツアー ~家康の母於大の方のふるさと「緒川」を再発見しよう!~
開催日時
11月22日(土)
家康の母於大の方に関連した歴史的スポットを散策するツアー(東浦町の歴史・文化を伝えるボランティア団体「東浦ふるさとガイド協会」による解説付き)
【案内場所、コース】
①入海神社(いりみじんじゃ)
②入海貝塚(いりみかいづか)
③善導寺(ぜんどうじ)
④越境寺(おっきょうじ)
⑤了願寺(りょうがんじ)
※小雨決行
【場所及び歴史的ポイント】
①入海神社:日本武尊と弟橘媛命(おとたちばなひめのみこと)の伝説 ②入海貝塚:国指定文化財、7000年前の尖底土器は縄文早期東海地区の標準土器
③善導寺:於大の方の菩提所 於大と家康の位牌あり(非公開)
④越境寺:中庭にひっそりと珍しいエンタシス形の切支丹灯籠あり
⑤了願寺:尾張永井家正直の菩提寺 正直は小牧・長久手の戦いの若きヒーロー永井直勝の長子ながら、星崎牛毛荒井村(現南区鳴尾町)に帰農し塩田や新田を開拓、塩の道をつくった。子孫には、文豪永井荷風、高見順、三島由紀夫、小鳩くるみ、高見恭子ら。
集合場所:緒川コミュニティセンター:東浦町大字緒川字屋敷弐区58-1
(JR武豊線緒川駅下車 徒歩5分/駐車場あり)
【案内場所、コース】
①入海神社(いりみじんじゃ)
②入海貝塚(いりみかいづか)
③善導寺(ぜんどうじ)
④越境寺(おっきょうじ)
⑤了願寺(りょうがんじ)
※小雨決行
【場所及び歴史的ポイント】
①入海神社:日本武尊と弟橘媛命(おとたちばなひめのみこと)の伝説 ②入海貝塚:国指定文化財、7000年前の尖底土器は縄文早期東海地区の標準土器
③善導寺:於大の方の菩提所 於大と家康の位牌あり(非公開)
④越境寺:中庭にひっそりと珍しいエンタシス形の切支丹灯籠あり
⑤了願寺:尾張永井家正直の菩提寺 正直は小牧・長久手の戦いの若きヒーロー永井直勝の長子ながら、星崎牛毛荒井村(現南区鳴尾町)に帰農し塩田や新田を開拓、塩の道をつくった。子孫には、文豪永井荷風、高見順、三島由紀夫、小鳩くるみ、高見恭子ら。
集合場所:緒川コミュニティセンター:東浦町大字緒川字屋敷弐区58-1
(JR武豊線緒川駅下車 徒歩5分/駐車場あり)
集合:9時15分/出発:9時20分/所要時間:1時間40分
案内場所・集合場所
緒川コミュニティセンター
住所
東浦町大字緒川字屋敷弐区58-1
料金
200円(資料・保険代/中学生以下無料)
申し込み方法・お問い合わせ
申し込み方法
下記申込先へTEL
【申込先】
東浦町観光協会(東浦町郷土資料館(うのはな館)内/月曜日休館)
0562-82-1188
【定員】 25名
【申込み期間】 10/28(火)~11/14(金)
【その他】 小学3年生以下は、保護者同伴(保護者も参加者扱いとします。)
【申込先】
東浦町観光協会(東浦町郷土資料館(うのはな館)内/月曜日休館)
0562-82-1188
【定員】 25名
【申込み期間】 10/28(火)~11/14(金)
【その他】 小学3年生以下は、保護者同伴(保護者も参加者扱いとします。)
団体名
主催:東浦町観光協会 協力:東浦ふるさとガイド協会
TEL
FAX
0562-82-1189